姫路市勝原区でおすすめの学習塾はどこ?
勝原区の塾選びで悩んでいる…
上記のように、姫路市勝原区の学習塾選びに悩んでいる方も多いでしょう。
塾によっては入塾費が必要になるケースも多いため、なるべく塾選びで失敗したくないものです。
ryoそこで本記事では、姫路市勝原区でおすすめの学習塾5選を紹介していきます。
また、姫路市勝原区で学習塾を選ぶおすすめの方法も解説しているので、ぜひ参考にしてください。



姫路市勝原区の周辺にある学習塾も見てみたい方は、以下の記事も参考にしてみましょう。






また、本記事では紹介できていない塾も「まなびコンサル」では取り扱っているので、気になる方は以下のボタンから気軽にご相談ください。



塾選びやお子さんの学習相談なども無料で対応しているので、ぜひ利用してみてください。
「塾に通わせたいけど、どこが良いのか分からない」と悩んでいる方も多いでしょう。
塾選びにお悩みの方は「まなびコンサル」をぜひご利用ください。


まなびコンサルは、性格・学力・ご家庭の方針に合わせてお子さまにぴったりの塾を提案するサービスです。
- 信頼できる地域塾の情報が豊富
 - お子さまの学習習慣や性格に合う塾をご提案
 - サービス利用料金は0円!
 



姫路市で長年学習塾を経営してきた実績がある現役塾講師である私が、お子さまにぴったりの学習塾をご提案させていただきます。
姫路市勝原区で学習塾を選ぶおすすめの方法!現役塾講師が徹底解説
姫路市勝原区で学習塾を選ぶおすすめの方法は以下の3つです。



それぞれの方法を詳しく解説していくので、勝原区で学習塾を探している方はぜひ参考にしてください。
また、姫路市勝原区で学習塾選びに悩んでいる方は、まなびコンサルの利用も検討してみましょう。
「塾に通わせたいけど、どこが良いのか分からない」と悩んでいる方も多いでしょう。
塾選びにお悩みの方は「まなびコンサル」をぜひご利用ください。


まなびコンサルは、性格・学力・ご家庭の方針に合わせてお子さまにぴったりの塾を提案するサービスです。
- 信頼できる地域塾の情報が豊富
 - お子さまの学習習慣や性格に合う塾をご提案
 - サービス利用料金は0円!
 



姫路市で長年学習塾を経営してきた実績がある現役塾講師である私が、お子さまにぴったりの学習塾をご提案させていただきます。
姫路市勝原区で学習塾を選ぶおすすめの方法① 学区との相性を重視して選ぶ
姫路市勝原区で学習塾を選ぶおすすめの方法の1つ目は、通っている学校との相性です。
勝原区には、勝原小学校・広畑第二小学校・朝日中学校・大津中学校など複数の学区が混在しており、それぞれ進学先の傾向やテストの出題傾向が微妙に異なります。
たとえば朝日中学校は姫路西高・姫路東高など上位校を目指す生徒が多く、難関校対策に強い進学塾が向いています。
一方、大津中学校エリアでは基礎学力の底上げや内申対策を重視する個別指導塾が人気です。
塾が「どの中学・高校のデータを多く持っているか」を確認すると、定期テスト対策や進路指導の質が大きく変わります。
姫路市勝原区で学習塾を選ぶおすすめの方法② 通いやすさと安全性をチェックする
姫路市勝原区で学習塾を選ぶおすすめの方法の2つ目は、通いやすさと安全性をチェックすることです。



小中学生にとって、通塾時の安全は非常に重要です。
勝原区は住宅街が広がる一方で、幹線道路(県道415号線や国道2号線)に面した塾も多く、夜間は交通量が多い場所もあります。
そのため、徒歩や自転車で通える範囲か、夜間の照明や人通りが確保されているかを確認しましょう。
特に個別指導塾や小規模塾では、送迎時の混雑を避けるために柔軟な時間設定をしているところもあります。
また、姫路市では防犯カメラ設置地域が拡大しており、安全面の意識も高まっています。



お子さんが一人で通う場合には、駅近(はりま勝原駅周辺)や大通り沿いの立地が安心です。
保護者面談時に「通塾ルートの安全確認」を一緒にしてくれる塾は信頼できます。
姫路市勝原区で学習塾を選ぶおすすめの方法③ 指導スタイルと学習目的の一致を確認する
姫路市勝原区で学習塾を選ぶおすすめの方法の3つ目は、指導スタイルと学習目的の一致を確認することです。
勝原区周辺には、集団塾・個別指導塾・自立学習型塾など多様な形態の教室があります。



重要なのは、子どもの学習目的と塾の指導スタイルが合っているかです。
たとえば、姫路東・市立飾磨などの上位高校を目指すなら、演習量と競争意識を高められる集団塾が有効です。
逆に、苦手克服や基礎定着を重視する場合は、一人ひとりに合わせた個別指導塾が適しています。
また、保護者が把握しやすいように、学習報告書やオンライン面談を行っている塾も安心です。
体験授業で講師との相性を確かめ、授業後に子どもの反応を聞くことが、失敗しない塾選びの第一歩です。
姫路市勝原区でおすすめの学習塾5選!



ここからは、姫路市勝原区でおすすめの学習塾5選を紹介していきます。
姫路市の勝原区にある学習塾の中から、特に推奨できる塾のみを厳選して紹介しているので、ぜひ参考にしてください。



それぞれの塾を簡単に比較できるように、表にまとめたので特徴や対象学年などを知りたい方は確認しておきましょう。
| 塾名 | 対象学年 | 指導スタイル | 主な強み | 
|---|---|---|---|
| 岡村ゼミナール 勝原校 | 小・中・高 | 集団+映像/目的別コース | 目標別コースと地域密着、姿勢づくり重視。無料体験あり。 | 
| トライプラス 勝原宮田校 | 小・中・高・浪 | 個別指導 | 無料体験明記、個別最適カリキュラム。 | 
| ITTO個別指導学院 姫路西校 | 小・中・高 | 個別指導 | 平日16:00–22:00開校で両立しやすい。 | 
| ドリーム・オン 勝原校 | 小・中・高(要確認) | 個別指導 | 相談窓口明確、地域密着の運営体制。 | 
| 公文式(勝原北/熊見) | 幼児~高 | 無学年制・個人別 | 料金・教室日時が公式公開で明瞭、基礎定着・先取りに最適。 | 
① 岡村ゼミナール 勝原校


- 「はりま勝原」駅から徒歩5分の通いやすい立地
 - 小学生:公立中進学/中高一貫受験コースを設置
 - 中学生:高校受験コース、高校生:進度対応・映像授業
 - 無料体験・説明会あり、地域密着の進学指導
 - 学習姿勢・生活習慣まで丁寧に指導する方針
 
岡村ゼミナール勝原校は、JRはりま勝原駅から徒歩5分に位置する地域密着型の進学塾です。
小学生向けには公立中進学・公立中高一貫受験といった目的別コースを設定し、中学生は高校受験へ向けた実戦的な学習、高校生は学校進度対応のクラス授業や映像授業を併用して学力を段階的に引き上げます。
教室ページでは、あいさつや整理整頓など「学習以前の姿勢づくり」を重視する指導を行っていると記載されており、学力とともに自律性の育成にも注力している点も特徴的です。
無料体験・説明会も随時案内されており、初めての塾選びでも雰囲気や指導スタイルを確認しやすいのが魅力です。
勝原エリアの通学動線に沿った立地と、目的別のコース設計で、基礎固めから受験対策まで一貫サポートします。
| 項目 | 詳細 | 
|---|---|
| 料金 | コース・学年により異なる(問い合わせ・説明会で案内) | 
| 科目 | 主要5教科(目的別カリキュラム) | 
| 対象学年 | 小学生・中学生・高校生 | 
| 体験授業 | 無料体験・説明会あり | 
| 営業時間 | 行事・講習により変動(詳細は教室へ) | 
| 住所 | 〒671-1211 兵庫県姫路市勝原区熊見75-1(はりま勝原駅徒歩5分) | 
② トライプラス 勝原宮田校


- 個別指導(小・中・高・浪人生対応)
 - 「体験授業 無料」表示、学習相談も可
 - はりま勝原駅~イオン姫路大津間の導線上、宮田北交差点至近
 - 定期テスト~受験まで幅広いコース設定
 - 教室長が学習計画と進捗を継続管理
 
トライプラス勝原宮田校は、JRはりま勝原駅とイオン姫路大津の間に位置し、宮田北交差点近くの通いやすい場所にある個別指導塾です。
対象は小学生から高校生・浪人生まで幅広く、
- 定期テスト対策
 - 苦手克服
 - 公立高受験対策
 - 高校生の定期・共通テスト対策
 
までニーズに応じた個別カリキュラムを提供。
体験授業は無料で利用できるため、入塾前に指導の相性や学習課題の可視化が可能です。
近隣中学の出題傾向にも触れた案内が掲載されており、地域事情に即した学習設計が強みの学習塾です。
通塾導線の安全性とアクセス性、教室長による継続的な目標管理で、学習習慣の定着から得点力の底上げまでを一貫サポートします。
| 項目 | 詳細 | 
|---|---|
| 料金 | 学年・回数・科目により異なる(見積り・体験時に案内) | 
| 科目 | 主要5教科・英検等(個別対応) | 
| 対象学年 | 小学生・中学生・高校生・浪人生 | 
| 体験授業 | 無料体験あり(公式表示) | 
| 営業時間 | シーズンにより変動(問い合わせ推奨) | 
| 住所 | 〒671-1213 兵庫県姫路市勝原区宮田10-7 1F | 
③ ITTO個別指導学院 姫路西校(勝原区)


- 勝原区宮田にある個別指導専門校
 - 小・中・高の受験/定期テストに対応
 - 開校時間「月~金 16:00~22:00」を明示
 - 最寄りはJR「はりま勝原」エリア
 - 学習環境・各種オプションを用意
 
ITTO個別指導学院 姫路西校は、勝原区宮田に位置する個別指導専門塾で、小学生から高校生までを対象に、学校内容の理解定着から受験対策まで幅広く対応します。
月~金の16:00~22:00に開校しており、部活動と両立しやすい夕方~夜間の時間帯で学習時間を確保できます。
単元のつまずき分析に基づく個別カリキュラムで基礎から応用へ段階的に引き上げ、定期テスト前の演習量確保にも適した時間設計です。
勝原エリアの通学動線に沿う立地のため、近隣中高生の利用もしやすく、通塾負担を抑えながら継続学習を後押しします。
| 項目 | 詳細 | 
|---|---|
| 料金 | 学年・コースにより異なる(要問い合わせ) | 
| 科目 | 主要5教科(個別最適) | 
| 対象学年 | 小学生・中学生・高校生 | 
| 体験授業 | 相談・見学可(問い合わせ推奨) | 
| 営業時間 | 月~金 16:00~22:00 | 
| 住所 | 〒671-1213 兵庫県姫路市勝原区宮田162-5 | 
④ ドリーム・オン 勝原校


- 勝原区宮田・リバティ勝原1Fの個別指導塾
 - 小中高の学習・受験相談に対応(問い合わせ窓口明記)
 - 網干校も併設する地域密着の運営体制
 - 電話窓口を複数設置、保護者連絡が取りやすい
 - 交通アクセス情報を公式に掲載
 
ドリーム・オン勝原校は、勝原区宮田の「リバティ勝原」1Fに教室を構える地域密着型の個別指導塾です。
公式サイトの案内ページには教室所在地・電話番号が明記され、学習相談・入会相談の窓口が分かりやすく整備されています。
まずは教室見学や学習相談から学習計画を具体化し、現状把握→弱点補強→演習強化の流れで得点力の底上げを目指す構えです。
通学路沿いの立地により、放課後の移動負担が少ない点も保護者からの支持につながっています。
| 項目 | 詳細 | 
|---|---|
| 料金 | コース・学年により異なる(問い合わせにて案内) | 
| 科目 | 主要教科(個別最適) | 
| 対象学年 | 小学生・中学生・高校生(要確認) | 
| 体験授業 | 学習相談・見学受付 | 
| 営業時間 | 要問い合わせ | 
| 住所 | 〒671-1213 兵庫県姫路市勝原区宮田162-6 リバティ勝原1F | 
⑤ 公文式(KUMON)姫路勝原北教室/姫路熊見教室


- 無学年制の個人別学習(算数・国語・英語)
 - 幼児(2歳~)~高校生まで対応
 - 月額会費(教材費込)を公式に明示
 - 入退室お知らせ・KUMON CONNECTなどの安心機能
 - 教室日時(曜日・時間)を公開
 
公文式は、学年にとらわれず一人ひとりの到達度に合わせて進める無学年制が特長です。
勝原区内には「姫路勝原北教室(下太田)」と「姫路熊見教室(熊見)」があり、いずれも算数・国語・英語に対応。
公式ページには月額会費(教材費込み/英語はE-Pencil別売)などが明記されており、学習の始めやすさと料金の明瞭さが保護者にとって大きな安心材料となります。
幼児期からの学習習慣づくり・基礎学力の底上げ・先取り学習のいずれにも適し、学校学習と並行して着実に力をつけたいご家庭に向く選択肢です。
| 項目 | 詳細 | 
|---|---|
| 料金 | 月額:幼児・小学生 7,150円/中学生 8,250円/高校生以上 9,350円(教材費込)。 英語はE-Pencil 6,600円。  | 
| 科目 | 算数・数学/国語/英語(選択制) | 
| 対象学年 | 幼児(2歳~)・小学生・中学生・高校生 | 
| 体験授業 | 見学・無料体験(実施期間あり) | 
| 営業時間 | 月・木 15:30~21:00(教室日時を公式で公開) | 
| 住所 | 〒671-1201 兵庫県姫路市勝原区下太田315(姫路勝原北教室) 〒671-1211 兵庫県姫路市勝原区熊見308-20(姫路熊見教室)  | 
姫路市勝原区の学習塾に関するよくある質問(Q&A)
ここからは、姫路市勝原区の学習塾選びに悩んでいる方からよくある質問を紹介していきます。
Q1. 勝原区で小学生におすすめの学習塾はどこですか?
A. 小学生の基礎学力定着を重視するなら「公文式(勝原北教室・熊見教室)」がおすすめです。
学年を問わず個人の進度で進める無学年制を採用しており、早期から計算力・読解力を伸ばせます。
また、学習姿勢づくりや先取り学習を希望する場合は「岡村ゼミナール 勝原校」も良い選択肢です。
小学部では「公立中進学コース」や「中高一貫校受験コース」を設置しており、個々の目標に合わせた学習が可能です。



ただし、最終的にはお子さんと塾の相性を確かめることが重要です。
Q2. 勝原区で中学生の定期テスト対策に強い塾は?
A. 「ITTO個別指導学院 姫路西校」や「トライプラス 勝原宮田校」は、学校ごとのテスト範囲に合わせたカリキュラムを組み、定期テスト前には重点対策授業を行っています。
個別ブースでの学習環境が整っており、疑問点をすぐ質問できる点も魅力です。
集団型で基礎~応用まで幅広く対応する「岡村ゼミナール 勝原校」も、各中学校の出題傾向に沿った対策プリントを活用しています。
Q3. 勝原区で高校生や浪人生にも対応している塾はありますか?
A. 勝原区内では、「トライプラス 勝原宮田校」「ITTO個別指導学院 姫路西校」「岡村ゼミナール 勝原校」が高校生・浪人生にも対応しています。
定期テストから大学受験対策まで幅広く扱っており、共通テスト対策や映像授業を利用できるコースもあります。
Q4. 勝原区の塾の料金相場はどのくらいですか?
A. 姫路市勝原区の学習塾の月謝は、おおよそ以下の通りです。
| 学年 | 公文式 | 個別指導(トライプラス・ITTO) | 集団指導(岡村ゼミナール) | 
|---|---|---|---|
| 小学生 | 約7,000~9,000円(1教科) | 約12,000~18,000円 | 約10,000~15,000円 | 
| 中学生 | 約8,000~9,000円(1教科) | 約15,000~25,000円 | 約15,000~20,000円 | 
| 高校生 | 約9,000円~ | 約18,000~30,000円 | 約18,000円~(映像授業併用) | 
※料金は教科数や通塾回数により異なります。詳細は各塾の公式サイトで最新情報を確認してください。
Q5. 勝原区の塾で無料体験授業は受けられますか?
A. ほとんどの塾で無料体験や見学を実施しています。
「トライプラス 勝原宮田校」では無料体験授業があり、入会前に授業の雰囲気や講師との相性を確認可能です。
「岡村ゼミナール」も説明会・体験授業を随時開催中。
「ITTO個別指導学院」や「ドリーム・オン」でも学習相談・体験申込が可能です。
公文式も無料体験学習のキャンペーンを定期的に実施しています。
Q6. はりま勝原駅から通いやすい塾は?
A. 「岡村ゼミナール 勝原校」「トライプラス 勝原宮田校」「ITTO個別指導学院 姫路西校」「ドリーム・オン 勝原校」は、いずれもはりま勝原駅から徒歩圏内(5~10分程度)に位置しています。
夜間でも明るい大通り沿いにあり、駐輪場も完備しているため安全面でも安心です。
Q7. 勝原区周辺で「英検」「漢検」対策ができる塾は?
A. 「公文式 勝原北教室・熊見教室」では英語学習にE-Pencilを導入し、英検5級~3級程度の基礎力育成に役立ちます。
また、「ドリーム・オン 勝原校」や「ITTO個別指導学院」では英検対策講座を実施しており、リスニングや面接練習まで幅広く対応可能です。
岡村ゼミナールでは定期的に英検・漢検模試も行われています。
姫路市勝原区でおすすめの学習塾 記事のまとめ
本記事では、姫路市勝原区にある学習塾5選を紹介しました。



学習塾選びに悩んでいる方は、以下の3つのポイントを意識して選ぶのがおすすめです!
それぞれのポイントをしっかり比較しておけば、学習塾選びに失敗する可能性を抑えられます。
しかし、「自分だけで塾を決めてもいいの?」「誰かに相談して第三者の意見も聞きながら塾を選びたい!」という方も多いでしょう。



そのような方は、まなびコンサルの利用がおすすめです。
まなびコンサルでは、お子さんの性格・学力などに合わせて最適な塾を選べるサービスを無料で提供しています。



数多くの保護者さんと面談をしてきた私が、最適な塾選びをサポートします!
「塾に通わせたいけど、どこが良いのか分からない」と悩んでいる方も多いでしょう。
塾選びにお悩みの方は「まなびコンサル」をぜひご利用ください。


まなびコンサルは、性格・学力・ご家庭の方針に合わせてお子さまにぴったりの塾を提案するサービスです。
- 信頼できる地域塾の情報が豊富
 - お子さまの学習習慣や性格に合う塾をご提案
 - サービス利用料金は0円!
 



姫路市で長年学習塾を経営してきた実績がある現役塾講師である私が、お子さまにぴったりの学習塾をご提案させていただきます。


コメント